スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年01月21日

h&sの地肌マッサージクリーム

発売以来、h&sの地肌マッサージクリームを愛用しています。


発売当初はまだヘッドスパというのもそこまで認知はありませんでした。


でも、今では頭皮から美髪を育てるという美容法は当たり前になってきています。


これはh&sの功績によるところも大きいのではないかなと思っています。


このh&sという商品は、髪を頭皮から育てるというコンセプトのもと開発された商品でシャンプーやコンディショナーも良い商品なのですが、一番のおすすめは頭皮マッサージクリーム。


潤い成分たっぷりのクリームで頭皮をマッサージすると自宅にいながらヘッドスパを受けているような感覚になります。


リラクゼーション効果も高いし、髪の毛も健やかになっていくのでおすすめです。  


Posted by にゅあんぶう at 09:08Comments(0)日記

2013年11月28日

ラッキー?

こんにちは(о´∀`о)


今日、子どもたち保育園に送って行くついでに、郵便局へ貯金しにいきました。


旦那さんには内緒で買ったもののおつりやらで貯まったお金……貯金する前に確かめたら、5000円ありました☆少ない額と思われるかもしれないけど、私の家にしたら、5000円も貯まるなんて、ビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ


本当はみんなで使いたいけど、ここは我慢、我慢(T_T)貯金して、もしものときに使わないとね(*´ー`*)


これからも頑張って貯めようヽ( ̄▽ ̄)ノ
  


Posted by にゅあんぶう at 11:41Comments(0)日記

2013年11月16日

三角チョコパイ

こんばんは。


今日は子どもたち優秀☆布団に寝かせて5分以内に寝てくれました。


そして、私はというと……


マクドナルドの三角チョコパイ食べています(*´ω`*)


満喫、満喫ヽ( ̄▽ ̄)ノ


時計は12時半だけどね。


最近、ホンマによく食べてるゎぁ。お腹回りむっちゃゴツくなってきました。わかっちゃーいるが、からだはやめられない( TДT)


う~ん、どうしたらデブまっしぐらだぁぁぁ。


まずは食生活。甘いものをちょっとは控えよう(  ̄▽ ̄)


ガリガリっちょ、目指そう☆
  


Posted by にゅあんぶう at 00:41Comments(0)日記

2013年10月28日

やせた?

こんにちは(о´∀`о)


今、笑っていいとも見てるんだけど……さしこ痩せた?


前よりちょっとかわいくなったような(  ̄▽ ̄)


やっぱり太ってるより、痩せてるほうがかわいいんだよね。芸能人に限らず誰でも。。。


わかってはいるんだが……できない(´д`|||)


でも太るのはイヤだし子どものため、旦那のためと思って頑張るかぁ。


痩せた?って言わせたいヽ( ̄▽ ̄)ノ
  


Posted by にゅあんぶう at 12:19Comments(0)日記

2013年10月01日

  運動会

こないだ運動会ありました。

むすこの保育所の運動会です。

たくさん見にくるんですね!

お父さん、お母さんはもちろん、おばあちゃんや、おじいいちゃんまで。

孫がかわいいんでしょうね(*^_^*)

ダンスや、玉入れなんかを見てました。

でもリレーや徒競走になるとみんな人が変わるんです。

もう必死でしたよ。

ほとんど立って応援です!

後ろにいると見えません。

確かにダンスとかと違って、血が騒ぎますね!

かなり盛り上がってました。

子供はいつもどうりなんでしょうけど。

競争とは、いいことなんでしょうね。

社会出るといつでも競争。

したくなくても競争になる。

しかたないですね。  


Posted by にゅあんぶう at 00:04Comments(0)

2013年09月15日

五歳の息子とiphone


   もうすぐ五歳になる息子は


   私のiphoneをいとも簡単に


   操作します。


   特に車や電車のゲームなど


   字がまだ読めないにも


   関わらず数分で自分の物に。。。


   生まれた時から


   便利な物に囲まれていると


   すぐに馴染んでしまうんですね。。。


   しかし。。。


   子供ってすごい力を持ってますね~~!  


Posted by にゅあんぶう at 14:54Comments(0)

2013年08月30日

人は手がフィットする部分ばかり洗うクセがある

顔の中でもTゾーンが脂っぽいのは、誰でも知っていること。だからべ夕ついたリニキビができやすいのよね、といわれがちだが、ちょっと待って! 肌質以外にも、私たちの洗顔の仕方がTゾーンをベ夕つかせていることもあるのだ。



試しに、両手のひらを顔に当ててみて。するとほとんどの人が目元と頬のUゾーンを覆うでしょう。 洗顔時もこのように、手がフィットする部分から洗い始めているわけ。



ところが、人間とは不思議なもので、最初に洗ったところを、最後にもう1度洗うクセがあるのだ。だから、洗顔時には、意識的にTゾーンから洗い始めるようにすれば脂っぽさも解消。
  


Posted by にゅあんぶう at 14:05Comments(0)

2013年07月05日

パックであぶら肌をケアする方法

パックは毛穴の奥にある皮脂や汚れを取り除いてくれる、あぶら肌には欠かせないアイテム。種類も豊富で、汚れをとることを目的としたもの、肌に水分や栄養を与えるもの、美白効果のあるものなど、さまざまなタイプが出ています。

通常、あぶら肌の人が使うパックは、毛穴の奥につまった黒ずみをとるのが目的。吸着力が高く、黒ずみをきちっととってくれる「はがすタイプのパック」がおすすめです。

ただ、このタイプは刺激が強いのでデリケートな肌には向いていません。肌への負担を気にせず気軽に使うなら「洗い流すパック」がいいでしょう。

パックをやるときは、お風呂あがりの毛穴が開いている状態がベスト。毛穴の奥につまった汚れや皮脂が浮き出てきているのでキレイに取り除けます。また回数は週に1~2回にとどめておくこと。数を増やしても黒ずみが効果的にとれるわけではないし、やりすぎると反対に肌を傷めてしまいます。

パックの塗り方は乾きムラを抑えるために、頬、ひたい、鼻、あごと、皮膚の温度の低い部分から塗っていきます。はがすタイプのパックを使用した場合は、下から上へ向かってはがすのがポイントです。そしてパック終了後は、化粧水をたっぷりと塗って、開いた毛穴に雑菌が入らないよう引き締めてあげることも忘れずに!
  


Posted by にゅあんぶう at 21:15Comments(0)美容

2013年06月04日

とうとう湿布さんのお世話になっております。

下の記事で手根管症候群かも…と書いたのですが、
とうとう毎晩湿布さんのお世話になっています;

毎晩お風呂上りに両手首に貼って寝ています。
でもおかげでちょっと最近ましになってきたような…気がする!(´∀`*)

うちの娘と同じくらいの男の子のママ友に聞いてみたら、
サロンパス貼ってるって!やっぱり!(笑)


私があんまり手が痛いというので、この間旦那さんが沐浴を手伝ってくれたのですが、

まぁ危なっかしいこと!!(´Д`;)


何回教えてもぎこちなくて…; あぁ、見てる方が怖い;
いやいや手伝ってくれる気持ちがうれしいので、とてもありがたいですが☆


早くお座りができるようになってくれる日を待つしかないですねー(^∀^;)
あと3ヶ月くらいかかるらしいけど……。長いな…。

  


Posted by にゅあんぶう at 17:10Comments(0)日記

2013年05月23日

指が痺れるんですけど;

わたくし、現在3ヶ月の娘を育児中です。

最近、朝起きると手の指が痺れているんです。

だいたいいつも両手の人差し指と中指と薬指が。

最初は特に何も思ってなかったんですけど、ここのところ毎日なんですよ。

で、この間、普段は外している結婚指輪をつけたら、

いつもはぶかぶかなのに、キツイんですよー。

そのときは、「むくんでるのかな?」と思ってたんですけど。

ちょっと気になって調べてみたら、ぴったりの症状が…。

手根管症候群


私の場合、育児中なので恐らく抱っこが原因かと。

でも抱っこしないわけにいかないし;(´ω`;)ムリだおー;

今のところ他に支障はないので、そのままにしておくしかないかなーと。


まぁあれですね、世のママさんたちがいかに子育て大変かってことですよね。

私の身体が軟弱すぎるとかそんなことは無い…、はず。きっと。  


Posted by にゅあんぶう at 21:43Comments(0)日記